
ファンタは買わなくて良いからCCレモン買って来て~。
ビタミンCがいっぱい摂れるから健康に良さそうじゃん!

おいおい!
確かにファンタよりはビタミンCが摂れるCCレモンのが良いと思う!
私もCCレモン大好き♡
しかし、あの子はジュースだから落とし穴があるんですよ?

なぬ!

今回はビタミンCドリンクについて話をして行きます!
ビタミンCドリンク

ビタミンCのドリンクって言ったら・・・

CCレモン!
CCレモンには100mlの中に200mgビタミンCが入っているんです!


ペットボトルは500mlだから
1本飲むと1000㎎摂れるって事だね!

1000㎎ってどう思ういますか?
1日に必要な摂取量を見てみましょう!
1日に必要な摂取量


ビタミンCは体内では作れません!
成人では1日の推奨量は100㎎(2020年版食事摂取基準)壊血病を予防するくらいの量です!

ストレス予防や美肌効果の人は多めに摂るって事ね!

ビタミンCの働きの第一歩はコラーゲンを作る事!
血管はコラーゲンで出来ているので、ビタミンCが不足してしまうと血管の強度が保てず壊血病になってしまいます。
その後にストレスと戦うためにビタミンCを使う。
ストレスにさらされている人はビタミンC100㎎では足りないので免疫細胞が働くためにもビタミンCを欲しがる。ここまでビタミンCが回って、その後にお肌に使われるので美肌効果の為には多く摂らないといけないのです!

じゃあ、CCレモンいっぱい飲めばいいね!

その考え方アウト!
落とし穴あるんですよ!
飲み物の落とし穴

ビタミンCって酸っぱいですよね。でも、ビタミンCドリンクは甘く飲みやすい。
という事は?

糖分か!

そう!
CCレモン500mlを1本飲むという事は・・・


食事と共に1本飲むとお茶碗1杯分のごはんをプラスで食べた事と同じになる!

太るね。。。

ビタミンCを沢山摂れたとしても、ダイエットしてる人は飲む時には考えて飲みましょうね!

何かアドバイスある?

色々な豆知識教えていきますね!
色々豆知識
ビタミンCの摂取値(体内蓄積量)は1000㎎
なので、一気に摂っても過剰分は排泄されてしまうからこまめに摂った方が良い
ビタミンCの濃度が体内で1番高くなるのは摂取から3時間後
この濃度が高い時がトイレに行くタイミングと重なりやすく
せっかく摂取しても体内に残らず体外へ出てしまう。
寝ている間は排泄しにくい為
ビタミンCは寝る前に飲むのが効果が高い
寝ている間でも吸収力は落ちない

さて、ここで問題です!


空腹時でしょ!
吸収しやすそうじゃん!


満腹時なんだ~。
夕食後に飲むと良いね。

糖質やカロリーを考えるとお茶を飲んだ方が健康的でビタミンCも野菜から摂る事が1番良いのは確かです。
しかし、美味しく手軽に飲めるものを手にする気持ちも分かります!
そしたら、ちょっと意識して飲む時は食事の量を少し控えるなど、考えていけば良いと思います。
アタマに入れて欲しいことはビタミンCがいっぱい摂れると同じくらいカロリー・糖質も摂れてしまう事を覚えておいてくださいね★

アタマ入れておきます!


ベースのビタミンCは食事から!
ビタミンCが摂れるレシピも紹介しておきます!
ビタミンCレシピ
ビタミンCが豊富な野菜を使って健康に良いマリネがおススメ!

この1位2位の赤・黄ピーマンを使います!


すしのこは最高の調味料!
砂糖にお酢が入っているからマリネが簡単に作れますよ★

飲み物でビタミンCを摂る場合はカロリー・糖質を考えて飲むように心掛けてね!
基本は食べ物からビタミンCを摂りましょうね♡

飲んだらその分動きます(笑)
もっと身近に生活に役立つ簡単レシピ・栄養・雑学など
友達追加で受け取れます!
質問やお手軽にコメント出来るようになってますので
是非お気軽に友達追加して見て下さいね★



