
イベントには料理が付き物ですよね!
例えば「クリスマス」どんなものが食べたいか?
身近な人に聞いてみました!

身近な人に聞いたって所がリアルだね~(笑)
メインになるメニューはクリスマスって言ったらアレじゃない?

王子のアレはランキング上位の人達と同じでしょうかね?
クリスマスは1年通して楽しみのイベント
家族団らんでクリスマスパーティーを開いて
家族や身近な人が喜ぶ料理を
「作ってあげたい」思う人も多いと思うので
クリスマスに食べたいメニュー
BEST3
紹介していきます!
クリスマスに食べたいランキング

思った通り!
やっぱり、1位はチキンなんだね~。
僕はクリスマスイメージはローストチキンだけど、食べたいのはフライドチキンかな(笑)

みんな、2位のローストビーフよりチキンのがクリスマスって感じがするみたいですね~。ピザが3位に入るとはびっくり!イベントに限らずみんなでワイワイ食べれるパーティーメニューとしてピザは人気なのかもしれませんね!

なんでクリスマスには「チキン」を食べるイメージなんだろ・・。

それはですね・・・・
クリスマスとチキンの関係
クリスマスにローストチキンを食べるという文化は
1860年のアメリカ開拓時代から始まっている
ヨーロッパからアメリカ移民たちが食糧難で
冬が越せないと困っていたら
先住民のインディアンが七面鳥など
プレゼントしてくれて、移民たちは
飢えをしのぐことができた

このような事から感謝祭が生まれて、現在でもみんなで集まり七面鳥のローストを食べるようになったと言われています。

日本は七面鳥が手に入りにくいから、鶏肉を代わりに食べるようになったんだね!

その通り!
丸ごとの鶏肉を調理するのも大変だから骨付きもも肉を調理して食べる事が多くなった。っていう流れですね!

チキンを食べるならケンタッキーはお手軽だね!

そうですね!
だから、クリスマスと言えばケンタッキーって言う人も多いですよね!
※余ったケンタッキーはこんな1品になりますよ!

ケンタッキーも美味しいけどやっぱり、クリスマスは家での手作り料理をお腹いっぱい食べるのが1番だね!パーティーメニューは作るの大変そうだけど、簡単に作れる【食べたいBEST3のメニュー】のレシピある?

あります!手の掛かりそうなBEST3のメニュー達を簡単に作れるレシピを教えて行きましょう!!!買うより低コストで簡単ですよ♡
【BEST3】簡単レシピ
市販のスパイス de グリルチキン


今回、重要なのはスパイス!
市販スパイスでお店屋さんみたいな味付けが出来ます!

① チキンにスパイスをも見込み30分くらい放置
※6本でスパイスを全部使い切りました!
② じゃがいもをくし切りにする
③ 天板に①を敷き詰めて隙間に②を置いていく
④ オーブンで50分程度焼く
⑤ うっすら焦げ目がついた頃にオリーブオイルを掛ける
※良い感じの焼き色が付きます
⑥ 良い感じの焼き色になったら★完成★

人数が少ないなら魚焼きグリルでも美味しく焼けますよ!
炊飯器 de ローストビーフ


コチラのローストビーフも市販のスパイス使って簡単にお店の味!

① もも肉をタコ糸でぐるぐる巻きにする
※やってもやらなくても問題なし
② バットにスパイスをしいて①に全体的にくっつける
③ フライパンで表面を色がつくまで焼いていく
④ 焼き上がったらサランラップでしっかり巻く
⑤ ジップロップに入れて空気を抜き密閉する
※水が入らない様にしっかりと
⑥ 炊飯器に⑤を入れる
⑦ 沸かしたお湯を⑥に注ぎ70℃くらいになるように水を入れる
※お肉が浮いて来ない様に小さなお皿をのせる
⑧ 蓋をしめて保温スタート!(だいたい1時間くらい)
⑨ 粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす
※翌日あたりが食べごろです
⑩ 薄く切って盛り付けたら★完成★

お湯を70℃にする理由はお肉のタンパク質は70℃くらいになると固まりだしお肉が硬くなってしまうので、沸騰したお湯を入れないのがコツです!

タレは?

市販のものでも良いけど、簡単に作れるタレを教えますね!
玉ねぎ醤油ダレ
玉ねぎを1/2みじん切りして
小鍋に玉ねぎ、お酒を玉ねぎが浸るまで入れる
そこに、お醤油・めんつゆ・にんにくチューブ・砂糖を
自分の好みになるように入れていく
※お醤油・めんつゆ大さじ1からスタートしカスタマイズしていきましょう!
その後はお好みまで煮詰めて
バターをひとかけら入れて完成

牛肉のもも肉は家計に優しい!
炊飯器でパーティーの主役ローストビーフが安く作れちゃう!
神技PIZZA

① ●をビニール袋に入れてまとまるまで揉む
② クッキングシートの上に生地をおき、ラップを乗せて綿棒で伸ばす
※焼くと膨らむので3㎜程度の薄さにする
③ ピザソースを塗りお好みトッピングを乗せてチーズをかける

④ チーズに良い焦げ目がついたら★完成★

お家で簡単に大きなピザが作れるんだね!
好きな具をいっぱい乗せてるから最高にうまい!

今回は身近な人にクリスマスに食べたいメニューを聞いて、誰でも簡単に作れるレシピを伝えました!次回はパーティーに花を添えるサイドメニューを発信します。お楽しみにしていてください♡
友達追加すると毎週木曜日
ブログが受け取れます!
質問やお手軽にコメント出来るようになってますので
是非お気軽に友達追加して見て下さいね★




おススメな味を選んでみました!
ポテト用とか書いてあるけれど気にせず使って大丈夫!
※ハウスのスパイスは他にも色々あるのでお好みのものを見つけて下さい