

最近、PCやハンドメイドアクセサリーなどを作っていて同じ姿勢を長い時間取っているから腰が痛い。。
若い時からモノ作りをしていて同じ姿勢で何時間も作業していてもさほど痛くなかったのに。
最近は痛い。
普通に疑問。なぜ腰痛になるのだろう?

二本足で生活する人間の骨格は、大きな上半身を腰で支えています。この為に無理が積み重なると腰に負担が掛かり腰痛が起こりやすくなります。
しかし、運動で腰を強くする事によって予防も出来るので諦めてはいけません!!
腰 痛

腰痛には種類があります!簡単に説明しましょう!

腰痛でも色々。私は以前に整形外科に行ったら「すべり症」と言われました。。。
これ以上酷くならない為に予防していく必要があるのです。
予防3か条を見て行きましょう!
腰痛を予防するには日ごろの動作や姿勢を意識する事が重要!それにプラスして下半身のトレーニングも重要!

なぜ?足首?と思う方の為に説明します!
足首が柔らかくなると、腰に掛かる力が分散し負担が減るのす。なので足首を柔らかくする事が重要なんです!

正しい姿勢を保つというのは、体をスムーズに動かす為には重要になってきます。
頭から骨盤、足まで、骨が正しく並んでいる状態がBEST。
姿勢が悪くなって骨の位置がずれてしまうと腰に負担がかかり腰痛の原因となるのです。
横から見て
耳→肩→股関節→膝→くるぶしの前
重心線上に一直線に並び、背骨がS字カーブしている状態が正しい姿勢
正面から見て
肩と腰が左右で同じなら正しい姿勢

骨自体も強化する為にも食生活も気をつけて!
カルシウムもしっかり摂った食事を心掛けましょう。

にほんブログ村
応援宜しくお願いします!『ポチッ』★
太っていると腰に負担が掛かり腰痛に繋がります!やはり適正体重って重要ですね。モニターさんも腰痛でしたが、ダイエットと腰のトレーニングをして行って腰痛が軽減しているそうです。

友達追加でモニターさん応援して下さい!


コメント