
子ども達が学校休みで毎日3食たべる
メニューも尽きて来る
お金も掛かる
手間もかかる
そんな、お母さんの役立つメニューをお届けします!
今回は鉄分・ミネラルたっぷり
「ヒジキ」
こんな食べ方もはいかがですか?

『私。』
今回は冷蔵庫の残り物のお野菜やお肉を使って「あんかけ」を作って行きましょう!
ヒジキは黒くて見かけ悪いけど、他の華やかな色の野菜で綺麗に見せて行きましょう!

ネギ・にんじんコレさえあれば彩は華やかになるものです!
豚肉は細切れがあったのでそちらを使用します。
分量は気にしなくて構いません。
具が多いと具の多いあんかけ
具が少ないとタレが多めのあんかけ
写真
にんじん=1本
豚コマ=300gくらい
細ネギ=1束
ヒジキ1袋の1/3くらい
野菜は千切りしてください
ヒジキは水に戻し絞っておく
豚肉はフライパンで炒めておく

写真
水=1.5リットル
だしの素=大さじ1杯



お醤油とお酒と砂糖で味を決める
今回はお醤油とお酒は
1:1
50ccずつ
お砂糖は大さじ1/2
好きな味濃さにして下さい!!

ヒジキが色が黒く見た目が・・・
なので、他ので鮮やかに見せたいのです!
食べる時間が決まったらそれに合わせてここからスピーディーに!!
ネギを入れます

『私。』
サッと熱を通すぐらいにしてネギの緑色を保ちたい!!




冷蔵庫のあまり野菜のを使えばOK!
ヒジキは煮るだけではない!
こんな風に栄養満点のヒジキを食べてみてはいかがでしょうか?
まだまだ続くこの状況
子供たちのご飯に
このメニューが役に立ててください!
『ポチッ』応援宜しくお願いします!

にほんブログ村
合わせて読みたい 「おうちごはん」

コメント