「おうちで運動」その為に!知って得して効果UP!体幹トレーニングについて★

その他
スポンサーリンク
どもども。
お久しぶりです。
まだまだ続くこの状況でメンタルが下降して来て
疲れて来てしまったので
違う事を数日していました。
気分が下降している時はアタマに文章や構成が浮かばない
何も考えず手を動かせる作業をする。
少し、気分が戻って来たので
アタマを使う作業していきます!
今回は「おうちじかん」が増えた人
運動不足になりますね?
今日のお話は・・・・・


『私。』
『私。』

「おうちじかん」が増えるにあたり、みんなが考える事は運動不足ってなりますよね?

ネットやYouTubeにも「自宅でできる~」などがいっぱいです。自宅に居ても運動を考えている人が居る事が嬉しいですよね~。

その運動の前に、ちょっと知識を入れたら「おうち運動」が意識して楽しくなるかも!

と思い今回は誰でもわかる「体幹」についてまとめて行きたいと思います☆

『王子』
『王子』

体幹トレーニングって言葉は知っているけど、そこまで深く知らない!

『私。』
『私。』

そうだよね~。本屋さんにも「体幹トレーニング」の本がいっぱいあるけど詳しくは知らない人が多いかもしれない!なので、簡単簡潔に説明していきます!

★ 体幹 ★
  • 背中
『私。』
『私。』

内臓を包んでいるお腹周りの筋肉を体幹と言います。

みんな、聞いたことある「インナーマッスル」とも呼ばています。

この体幹は姿勢を保つ為にかなり重要になってきます!

『王子』
『王子』

じゃあ、内臓周りの胸・背中・腰・お尻のトレーニングをする事を体幹トレーニングというんだね!

どんな筋肉があるの?

★ 体幹に関わる筋肉 ★
  • 腹横筋
  • 横隔膜
  • 多裂筋
  • 骨盤底筋大臀筋
『私。』
『私。』

これらの筋肉になります!

この筋肉達は連動していて、呼吸や姿勢の安定に使われたり、内臓を守る・正しい位置を保つのに使われているのです!

『王子』
『王子』

体幹が弱いとどうなる??

★ 体幹が弱いと困る事 ★
  • 姿勢が崩れやすくなる
  • 下っ腹が出やすくなる
  • 疲れやすくなる
  • 日常のパフォーマンスが低下する
  • バランス感覚が鈍る
  • 腰痛になりやすい
かつて、『私。』腰回りがとても痛かった。
習慣的にトレーニングをしている方でしたが
体幹を意識してトレーニングをしてなかったんですよね~。
腹筋など目に見える筋肉ばかり意識してしまっていた。


その結果

体幹は弱かった。

なので、腰痛さんでした!

体幹を意識してトレーニングするようになったら
腰痛は軽減しました!!!

実談なので腰痛さん体幹トレーニングやる価値あります!
Boss
Boss

4月から私の学童では、子ども達に体幹トレーニングを週1回授業の一環として取り入れています!

最近の子ども達は姿勢が悪く、体幹が弱い事が良く分かりました。姿勢が悪くなれば、酸素がアタマにスムーズに運ばれなくなります。

勉強の効率も悪くなります。

その為にも子供たちに体幹トレーニングを取り入れました。興味がある方は是非こちらを読んでみて!

『今日(4/14)のtogetoge報告( ´艸`)』
今日は午前中にお勉強をしっかりやってからまーちゃん指導の元!!トレーニングを開始♡体幹がしっかりしている人はだれか??大会で見事、4年生男子が優勝!! 素晴ら…
『私。』
『私。』

子ども達も楽しんでやってくれています!

体幹についてのお話をしストレッチをして良い姿勢を整えドローインでお腹を固める練習、そして体幹トレーニング勝負!

この勝負形式が子どもたちの気持ちを盛り上がらせます

お腹や背中を使って体勢をキープする!

はじめは良く分からなかった子達も、何回かやるうちに使っている部分が分かり出したみたいです!

『王子』
『王子』

写真のみんながやっている体幹トレーニングはなんて名前?

ダイアゴナル

このトレーニングは「正しい姿勢を保つ」に効果的なトレーニングです。

ダイアゴナルには「対角線」という意味を表している。

 四つ這いの状態になる

手は自分の肩の真下に来るようにし、両膝は腰の下にそして背筋は真っすぐ!

 片方の腕と、腕と反対側の足をゆっくりあげる!

 指先から足先までが直線にさせそれをキープ!

★ ポイント ★

おへそのあたりを対角線の中心ととらえて、伸ばした手足がおへそを中心に一直線となるようにイメージ!

『私。』
『私。』

体勢をキープしながら、腹斜筋(お腹)や多裂筋(背中)大臀筋(お尻)負荷が掛かっている事を感じてください!そして意識してトレーニングする事がトレーニング効果をUPさせるんです!

ただ「やる」のではなく「ここを使っている」という意識をしないとトレーニングしている意味はないのです!

これも実談です。

ただ、「やる」で筋トレしていた時は効果はあまりなかったんです。「意識してやる・どこを使っているか考える」この事をある人から教わって実感しました!

その「意識する大切さ」それからはトレーニングも楽しくなり、効果は前より出ましたよ★

王子と私。
王子と私。

「おうちで運動」その前に!

自宅でも簡単にできる体幹トレーニングはいっぱいあります。今はネット社会なので自宅に居てもトレーニングのやり方を動画で見れる時代です。

身近に取り入れられるって事ですよ!

ちょっと、知識を入れて「おうち運動」で運動不足を解消してください!

無知でやるより効果でますよ★

「ポチッ」応援宜しくお願いします!

にほんブログ村 ダイエットブログ 主婦のダイエットへ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました