
王子です(笑)
このポジション今日は頂きました!
世の中の中学生の諸君に聞きたい!
お小遣いを貰ってる?
そのお小遣いは何に使っている?
だいたいいくら貰っているのだろうか?
世間の普通や周りの事など
全く興味ない僕だけど
お小遣いの事は気になるな~。
なぜって?(笑)
世の中の普通のお小遣い事情を知れば
交渉できるかもしれないから(笑)

月額のお小遣い貰ってるんだって~。

世の中はそうだろうね。
なぜ、『私。』が定額のお小遣いをあげてない理由は、なぜかと言うと・・・


自分の欲しいものを「買って」と言わず自分で買っているだけ!

確かに。王子はむやみに「買って」とは小さな頃からあまり言う子ではなかったな。

でしょ!
お金が必要になったら稼げばいい!
お手伝いでご褒美GET!
漢字テスト満点でGET!
そして、最近は・・・・

なに?!


そんな事をしてたのか!
携帯で何を?

パックで買ったゲームカードの自分では使わないものをメルカリで売る!
メルカリポイントも貯まるし。
自分はいらないカードでも他人は必要かもしれないからね!
必要なものあれば僕がメルカリサイトで買ってあげるよ。僕のポイントになるからね(笑)
買い物代行ってとこかな!

『私。』が教えなくてもこうして生きて行くんだなちなみに今は、何ポイントあるの?


結構いっぱい!

携帯の充電コード欲しがってたよね。
ポイントで頼んでおいたから。


王子!
ありがとうです!
王子は気前がいいのです(笑)
こんな風に人は生きるすべを考えて行くんだな~。
王子育てはいい勉強になり「人の考えはそれぞれ!」って事が本当に良く分かります。


というわけで王子の「必要ならば稼げばいい」という考えにちなんで、『私。』は好みの食べものを食べたければ好きな様に作ればいい!
という考えなので、今食べたい物それは胡桃いっぱい入った「胡桃ゆべし」なので、
今回のレシピは「胡桃ゆべし」です★

胡桃ゆべし??
ゆべし(柚餅子)柚子やクルミなどを使って作られた加工食品や和菓子
「柚」という漢字が入っていますが、必ず「柚」を入れなければならないわけではない。
栄養満点の胡桃が入り、もち米で満腹感も得られ小腹が空いた時に適しているので昔の人は保存食や携帯し持ち歩いていたらしい。

胡桃って凄いの?

簡単に効果を分けると

胡桃ってすごっ!

胡桃は良質のたんぱく質やビタミン類、ミネラルなどを豊富に含んでいます。クルミにはコレステロールを減らし血流を良くする作用もあるため、滋養強壮や虚弱体質改善に効果があります。
特に、胡桃はナッツの中でも消化吸収がよいため高齢者や子ども、病気の後の体力回復に効果的と言われます。


さて、作って行きましょう!

白玉粉・・・200g
きび砂糖・・・100g
水・・・200ml
醤油・・・大さじ1
胡桃・・・お好み
(私は60g用意しました)
片栗粉・・・適量




電子レンジで600Wで2分チン


それでも、まだ白い感じが残っているなら
10秒ずつ様子見ながらチンをして練り合わせていく

片栗粉をかけて好きな厚みに整え冷ます。


胡桃ゆべしは仙台のお土産としてもらう事があっても、買う事はあまりないので、大好きな胡桃ゆべし出来ればもっといっぱい胡桃が入ったものを食べたいと思って実行。
自分で作って大正解!

胡桃大量で
めっちゃウマ!


にほんブログ村