
『私。』です。
子どもの成長と言うのは思った以上に速い!
特に中学時代の成長は半端ない!
イキナリの巨大化
久しぶりに王子に会った人は
ビックリする
身長が伸びてヒョロヒョロしてたのが
気づけば体重も越され
太ももが太くなり
一緒に歩くと自分が小さく見えるのです。
間近で成長が見れる
とっても楽しい事ですが・・・


身長が高くなってたのは知ってる!
顔の周りがなんとなく「まるい」
気になる。気になる。


部活を引退したのに食べる量は変わない。
じっとしている事が嫌いなのに勉強でじっとしてなきゃならない。
辛い。。動きたい。。外で走り回りたい。

王子は生後6か月(週2・3)からベビースイミングを始めてから今までずっと動き続けて来て「今」が1番動いていない。
そのストレスが来ている・・・。
外出許可を出したらきっと羽目を外す。

ランニングはいいよね。
第一次コロナの時期も10キロ走っていたし!

そだね!
勉強ストレスで太って来たし、ランニングした方が体力維持出来るし!
という事からまたランニング10キロを始めた王子

いつもどんなルートを走っているの?

僕の好きなカード屋まで走り、そこまでは6.2キロ!そこで、休憩がてら1戦をする!
そのくらいはいいでしょ~?

王子撮影

王子が好きなカードゲームは「デゥエマ」と呼ばれるものらしい。『私。』は分かりませんが(笑)

僕のメルカリビジネスはこのカードの大会に出て貰ったカードを販売したりしてるんだよ!
6.2キロ走ったところで休憩がてら1戦をし、そして帰路に着くのが僕のランニングルーティーン。

ほー。
ランニングしながらも自分の楽しい事を組み込んでいたんですね。外出許可のランニングしながらも自分の「欲」も実行するその考え。
王子らしい思考の行動

外出許可を全力で使う!

あっぱれ!

やりたい事・好きな事に貪欲な事は良い事だと思います。
好きな事を見つける事はとっても大事!
『私。』と同じ様に「料理」を好きになるキッカケを作りを作る為に子ども達にクッキングも教えているんですよ!

こどもクッキングは私の王国でやっています!
気になる方はこちらをクリック★

月に1回の「こどもクッキング」
今月は「シュウマイ」
お手軽・簡単に作れるレシピにする事で、「私にも出来る!僕にも出来る!」そんな気持ちになり「料理」に興味を持って貰う!

豚ひき肉・・・180g
千切りタケノコ・・・1/4パック
玉ねぎ・・・1/4
シュウマイの皮・・・15枚

醤油・・・大さじ2
片栗粉・・・大さじ2
ごま油・・・大さじ1

コレ忘れてる!

塩コショウ少々


子ども達はタケノコより玉ねぎのみじん切りが苦手!なかなか小さく切れない!


こねてこねて!


メインイベントはここの工程!
教えるのは大変だと思うけど、子ども達は案外こういう作業が好き!
少しくらいいびつでも気にしない★

褒められると「また作りたい!」って思う!


↑コレは『私。』がお手本を作りました。お手本を見せてあげれば見よう見まねで作れるものです!

みんな楽しくなって来る!

フライパンに白菜を敷いて少々お水を入れて蒸し焼きにします!

下に敷くのは白菜でなくても、キャベツ・モヤシでも大丈夫です!


蒸し器がなくても出来るんだね!


餃子より断然簡単!
自分で作って美味しいときっと「料理」好きになってくれるはず!
そんな思いで「こどもクッキング」開催しています★なんでも簡単に食べれる時代だけど、子どもと一緒に料理する時間や手間はきっと財産になりますよ!
是非、我が子を「料理好き」にさせて見て下さい★

僕はランニングに行ってきま~す(笑)


にほんブログ村