
ね~。王子。今日の夕飯は何にしよか?

僕は、鶏ガラスープの素で炒めた小松菜のニンニク炒め食べたい!豚バラ入れてね☆

OK!王子は小松菜大好きだよね~。1束食べるもんね~。
じゃあ、今日はそれね!


やっぱ美味うま♡

今日はいつもと違う調味料入れたのよ!

タンタンジャンだね!!!

タンタンジャン???

辛いやつだよ~。


どっちでも問題ないっしょ(笑)

もちろんノンフィクションでお送りしています。
王子は興味ないものの名前は覚えてない。
覚える気はない。いや、『無』という感覚だろう、
雰囲気?ニュアンスでしか覚えてない。今回は「ジャン」しか合っていなく、この話の前に「タンタンメン」の話をしていたから合体してしまったのです。
タンタン麺 + 豆板醤 = タンタン醤
雑談は終了!食べ物のお話繋がりで今回はダイエットに欠かせないサラダに使うレタスにピックUP!
レタス
レタスの約95%水分
レタスには各種のビタミンやミネラルがバランス良く含まれていて健康効果も美容効果も高い!
カロリーも低く食物繊維も多く含まれているのでダイエットにGOOD

レタス凄い!スーパー行くとレタスみたいだけど形がちょっと違うのがあるけど種類によって効くものが違うの?

種類によって違うみたい!
美容の為に食べるなら断然『葉レタス』がいい!
レタスには一般的なのは玉状のレタスが基本。
しかし、玉にならないレタスもある。例えば、サニーレタス・サンチュ・サラダ菜などなど。
このレタス達は通常のものと違い緑黄色野菜に分類される、βーカロチンは玉状レタスの8倍・ビタミンCは2倍・ビタミンEは4倍!
そして、カリウムや鉄分量も多いので栄養重視として食べる場合はリーフレタスを選んだほうがBEST
レタスの食物繊維は不溶性食物繊維なので、腸の運動を促す効果があります。便を柔らかくする水溶性食物繊維とは違うのでこちらの食物繊維(こんぶ・わかめ・イモ類)なども一緒に食べるようにしましょう!

レタスなんて水分だけじゃん!なんて思っていたけれども案外ダイエットに良い食材でした!
今回はこのレタスをモリモリ食べたくなるサラダ考えてみました!題して『無限レタスサラダ』
無限レタスサラダ



コメント