
寒!ただいま~。
夕飯は何?

おかえり~。
夕飯はお肉料理とサラダと~

野菜は好きだけど寒いからサラダって気分じゃないな~。
もっと、あったまる野菜料理がいいな。

確かに!
サラダ冷たいものね。
外が寒いから暖かいもので野菜いっぱい摂れた方が良いよね~。

おっ!
何、作ってくれる?

野菜ゴロゴロ入った栄養満点のミネストローネ!

大好き~!

栄養満点のミネストローネ
どんな風にカラダに良いか教えましょう!
ミネストローネの過去
ミネステローネはイタリアの野菜スープで
「具沢山のスープ」という意味を持っている。
トマトをベースに色々な野菜がゴロゴロ入っているのが
一般的なミネストローネですが、
ずっと昔(レオナルドダヴィンチ時代)は
トマトが一切使われていない具沢山スープだった!

トマトなしのミネストローネ
驚き新事実

レオナルドダヴィンチ時代はトマトは有毒植物だと思われていたから誰も食べなかったらしいですよ(笑)
その後1600年代後半、ヨーロッパは経済困難で餓死するかトマトを食べて毒死するかで食べてみたら、美味しかった事から食べるようになったと言われているの!

昔の人が生きるか死ぬかで食べてくれたから
今の美味しいミネストローネになったんだ!

ですね!
トマトの栄養はかなり凄いもの。
一般的に食べれるようにしてくれたから現代人の健康も助けられてますね!

ありがとう
昔の人!

野菜、具沢山スープのミネストローネどんな効果があるか見ていきましょう!
ミネストローネの効果
じゃがいもにはカリウムが豊富に含まれているので血圧の上昇を抑え・体外に塩分を出す働きをし、筋肉の働きをコントロールしてくれる。
じゃがいもに含まれるビタミンCはデンプンに保護されているので加熱しても分解されにくく、コラーゲンの生成に役立つ。
にんじんはBカロチンが豊富で体内でビタミンAに変換されて作用し、皮膚や粘膜の免疫をUPさせカラダに有害な活性酸素からカラダを守る抗酸化作用がある。
キャベツはビタミンUが豊富。このビタミンUは聞き覚えがあるキャベジン(胃薬)であるように胃腸の粘膜を正常に整え、消化を助けて胃もたれを防止し、過剰な胃酸の分泌を抑制してくれる。ビタミンUは水溶性で熱に弱いので加熱する場合はスープ事食べると溶けだしたビタミンUを摂れる。
たまねぎに含まれるケルセチンには活性酸素によってダメージを受けた赤血球の働きを活性化させ血液がサラサラになり血流を改善して、むくみや冷えの改善をに期待ができる。
脂肪分解酵素の働きを活発にさせるので体脂肪減少にも繋がる。
水溶性成分で溶け出してしまうのでスープなどで丸ごと栄養素をとるのがおススメ。
セロリには食物繊維が豊富に含まれていて特に不溶性食物繊維が豊富なので便の量を増やし、腸の運動をサポートしてくれるので腸活につながる。
※腸活についてはコチラのブログをお読みください!


スッゴイ野菜沢山!
サラダ以上の栄養じゃん!

スープだから野菜の栄養すべて丸ごと摂り入れられる!
サラダ以上に野菜が摂れるでしょ★
この他には香りを出すためにんにく入れます。
この野菜達スープになるのに役割があるんですよ!
材料の役割

ただ入れてるだけじゃないんだね~。

炒める時はオリーブオイルで炒めるとさらにGOOD!


すごいぞ!
オリーブオイル★

トマトも忘れちゃいけませんね!
ミネストローネにはリコピン倍増のトマト缶を使うからさらに栄養満点
しかも、トマトを使うミネストローネはダイエットにも良いです★
※トマト凄い栄養についてはコチラのブログをお読みください!


こう見ると本当にミネステローネは栄養満点。
飲むサラダ!
今回はボリューム満点のミネストローネ作って下さい!

では、サラダ的に野菜がいっぱい入ったミネストローネ作って行きましょう!
飲むサラダミネストローネ

トマト缶(カット)・・・2缶
キャベツ・・・1/4
玉ねぎ・・・1個
にんじん・・・半分
セロリ下の部分・・・1本
じゃがいも・・・1個
ニンニク・・・3カケ
ベーコンブロック・・・お好きな量
※ソーセージでもOK
大麦・・・お好みで!
コンソメ・・3カケ
塩・・・少々
オリーブオイル適量
※炒める用

ニンニクはスライス


※しっかり炒める事で旨味が増します!







灰汁を取りながら煮込んでいく


★完成★

マジ最高!!

野菜がたっぷり入っていて大麦入りだから腹持ち抜群!
食事をコレに置き換えてダイエットするのも効果的ですよ。
寒い冬はサラダで野菜を摂るよりも暖かいスープで野菜を摂ってカラダを温める!
冷えは体調不良に繋がりますからね。
冬は冬なりの野菜の摂り方で過ごしましょうね★

美味しくカラダポッカポカ★
もっと身近に生活に役立つ簡単レシピ・栄養・雑学など
友達追加で受け取れます!
質問やお手軽にコメント出来るようになってますので
是非お気軽に友達追加して見て下さいね★



