知ってる?美容・健康に効く『ポリフェノール』について!種類とそれぞれの効果解説します★

健康・ダイエット
スポンサーリンク
『王子』
『王子』

チョコレートにもポリフェノール・ワインにもポリフェノール
『カラダに良い』
ってテレビで言ってるけどポリフェノールって色んなものに入っているの?

『私。』
『私。』

ポリフェノール多くの植物に存在するんです!
色素・苦み・渋みのもとになる化合物の総称
さまざまな効果があるんですよ~。

スポンサーリンク

ポリフェノールとは?

ポリフェノール植物の光合成からできる成分
ほとんどの植物の葉や茎に含まれている。
活性酸素を消去する抗酸化作用があ

『私。』
『私。』

ポリフェノールの最大の特長は活性酸素を消去する抗酸化作用がある事!
※活性酸素・抗酸化作用についてはコチラ★

『王子』
『王子』

アンチエイジング!!

さまざまな働き
  • 殺菌作用
  • 女性ホルモン作用
  • 目の機能改善
  • アレルギー抑制
  • 血行促進
  • 肝機能の強化
  • 血圧安定
『王子』
『王子』

色々な植物に入っているんだね~。
ポリフェノールには色のものと味覚のものがあるんだね。

『私。』
『私。』

ポリフェノールには色素成分のものとの成分のものがあるんです!

色のポリフェノール

『私。』
『私。』

色のポリフェノールの有名なものをいくつか挙げていきますね!

アントシアニン

赤~青色成分
ブルーベリー・ブドウ・ワイン・紅イモ 
視覚機能を高めてくれる

ナスニン(アントシアン系)

紫色成分
ナス
強い抗酸化力・動脈硬化予防

イソフラボン

無色~淡黄色成分
大豆の発芽部分
女性ホルモンのエストロゲンに似た働き

ルチン

淡黄色成分
柑橘類・ソバ 
毛細血管の強化作用・心臓、動脈硬化、高血圧を予防
変形性関節症の改善

ケルセチン

淡黄色成分
ほうれん草・玉ねぎ・ブロッコリー
LDLコレステロールの酸化防止・心臓病予防

クルクミン

黄色い色素成分
ターメリック・うこん
肝機能を強化・肝炎や肝臓障害に効果

『王子』
『王子』

色によって効果がさまざまなんだね~。

『私。』
『私。』

次は味のポリフェノール
お茶・コーヒーなどの特有な苦みや渋みの成分です!

味のポリフェノール

カテキン・タンニン

緑茶
湯呑につく茶渋がカテキン
紅茶
紅茶は茶葉を発酵させたものでカテキンが結合し分子量の大きいタンニンとして含まれる
強力な抗酸化作用血糖値の上昇を抑える・脂質の吸収を抑える

コーヒーポリフェノール

コーヒーに含まれる
コーヒーポリフェノールの主な成分はクロロゲン酸
クロロゲン酸は血糖値の上昇を防ぎ糖尿病予防脂肪肝予防
焙煎するとカフェ酸に分解
カフェ酸は肝臓ガン・肝硬変予防

カカオマスポリフェノール

ココアに含まれる
カカオマスポリフェノール
ストレス解消・動脈硬化予防・ピロリ菌などの増殖抑制

ショウガオール

ショウガに含まれるシンゲロールは加熱するとショウガオールに変化
生のままだとショウガオールはあまり含まれていない
鎮痛作用・抗菌作用・血行促進作用

大豆サポニン

大豆に含まれる苦み・渋味・えぐ味の成分
強い抗酸化作用・肝機能改善・免疫力向上
コレステロール値や中性脂肪下げる働きもある

『王子』
『王子』

色々な種類のポリフェノール
効果もさまざま!
色々な種類を摂ればカラダが全体健康的だ!
効率よい摂り方ってある?

効率良い摂り方

『私。』
『私。』

ポリフェノールの性質を考えて摂るといいです!

『王子』
『王子』

ポリフェノールの性格を考えて摂取しないと意味なくなるよね
!対処法を簡単に教えて!

ポリフェノールの1日の目安の摂取量は1,000~1,500㎎以上
1杯あたり150mlのコーヒーなら3~5杯分くらい

『私。』
『私。』

こまめに摂って若さを維持!

『王子』
『王子』

こまめに飲むからファンタよくばりミックス買って~!
ポリフェノールとビタミンE配合

『私。』
『私。』

ファンタはこまめに飲まなくて良いです!

もっと身近に生活に役立つ簡単レシピ・栄養・雑学など
友達追加で受け取れます!
質問やお手軽にコメント出来るようになってますので
是非お気軽に友達追加して見て下さいね★

タイトルとURLをコピーしました