
カフェにも行けない
好きなお店にも行けない
逢いたい人にも会えない
コロナで別れるカップルや
コロナ離婚が増えているらしい
結構メンタルやられてきます。。。
好きな物を作って食べる
「おうちごはん」
が楽しみになっている
『私。』と同じ気持ちの方々に
「おうちごはん」
に役立つようにメニューを考え伝えていきますね!
今回はコレ・・・・

『私。』
今回のレシピはお蕎麦屋さんにある「鴨せいろ」をお家で手軽に気分だけでも!
という事で「鶏せいろ」
王子はうどんが好きなので、うどんですがお蕎麦で作っても美味しいですよ!!

『王子』
僕は焼いたネギが大好物!!ネギ大量に入れてください!






『私。』
麺を付けて食べるので、つけ汁は濃いめに作ってます!


『王子』
僕はきしめんみたいな麺が好きなので今回はこのひらきしめん!!


『私。』
つけ汁を器に注いで、麺を盛りつけたら「鶏せいろ」出来上がり!焦げ目がついたネギや鶏肉が食欲をそそる~

栄養士
ねぎはアリシンという独特な匂いや辛み成分があります!このアリシンは抗酸化作用というものがあり、活性化酸素を除去して、血栓を防いだり、血圧を下げる働きがあるのです!
乳酸を分解するので肩こりや疲労回復にも役立ちます。

ドクターT
生でも美味しいネギですが、焼くとアリシンが出やすくなって抗酸化作用が2.5倍になるのです。
なので、今回の「鶏せいろ」ネギを焼いて入れる事にしている「おうちごはん」レシピいいレシピです!!

美味しい!!!

『私。』
今回の「おうちごはん」簡単レシピいかがでしたか?
メンタルに負けないで美味しいごはん食べて乗り切りましょう!
『私。』負けない!!
皆さん、『ポチッ』応援宜しくお願いします!

にほんブログ村
合わせて読みたい 「おうちごはん」

コメント