
『私。』です。
今月も12月になりました。
色々、あった1年!
しかし
王子との絆が深まった1年でした。
オトナになっても親になっても
誰かに教わって考えて実行する。
人の話を耳に入れるって重要
私が教わった事は
誰かに
「~させてしまってごめんね」
と言うよりも
「~してくれてありがとう」
このように変換した方が
相手にも自分にもポジティブを与えられる
こんな事を教わりました。
教わるまで考えもしなかっ思考
この事を意識し始めたらなんだか
ポジティブになって来た気がします!!
オトナになってこの様な事を教わる事は少なくなるから
そういう人の存在は貴重です。
教えてくれてありがとう
ですね!
王子にも教えてあげたいと思います★

『私。』
ま~王子はまずは、人の意見を素直に耳に入れてから物事考える事を意識して貰いましょう(笑)

『王子』
僕は根っからのポジティブだから「ごめんね」より「ありがとう」しか言わないな(笑)

『私。』
とりあえず王子、人の話は聞いてください!
1年本当に色々ありましたが、ポジティブ思考を意識し這い上がりましたよ!
さて、ラストの月の12月はやはりクリスマスが大イベントですよね!
大イベントにはびっくりするようなケーキを作りましょう★簡単だけれども栄えるケーキ教えます!
今回のケーキは簡単ですが、型を作るところから始まります。まずは、100均で厚紙を買って来てください!
立体的な三角錐を作りそれを型にして、カステラを切り方に張り付けてムースを流し込み土台を作る。
コレが流れになります。

※冷蔵庫で冷やすので入る大きさを考える事。
※横の円柱は三角錐を冷やす時に使う土台です。

『私。』
切れてるカステラはスーパーで198円くらいで売っているよ!

◉飾り付けのオーナメントは好きなお菓子でOKです★
◉絞り袋も用意して下さい!!

切れているカステラをさらに半分に薄くして
型のまわりに敷き詰める







『私。』
ふやかしたゼラチンに砂糖を加え、ふんわりとラップをして、500Wのレンジで1分加熱して混ぜ、粗熱をとっておいてください。


サランラップで両面を覆ってムースを固める

『王子』
しっかり固める為に食べる前日までにここまで作っておいた方が良いよね?

『私。』
前日にここまで作って置きましょう!



『私。』
緑のクリームを作りましょう!


※混ぜながらお好みの色にして行きます。
※お砂糖もお好みに入れて下さい!



絞り袋で緑のクリームを前面に絞って行きます。

『私。』
全面に絞り出したら、お好きなお菓子で飾り付けを好きな様にすれば完成★
クッキーを貼ったりチョコを付けたりお子さんと一緒に飾り付けするのも楽しいですよ!!
👇こんなカラフルアラザンを付けても素敵です!
リンク
リンク
リンク

いつでもお手軽レシピは友達追加したら見れちゃう★

『王子』
こだわり多い僕の食べ物作りに手間かけさせてごめんね。
ではなくて、「美味しい食べ物ありがとう」だね★