
HELLO♡
今日は月に2回開催の「トレコミ」の日!トレーニング+コミュニケーション(ランチ)で今日も楽しい女子座談会をしました!

久々のトレーニング!今日はNEWアイテムを入手した!という情報を聞いて来たので楽しみ☆

そうです!自宅で簡単にトレーニング出来るトレーニングチューブを入手しました!
トレーニングチューブ
トレーニングチューブは自宅で簡単に全身トレーニングが出来る!
背中・腹筋・大胸筋・腕・肩
そして、コンパクトなので持ち運び楽々だからジム通わなくても自宅・職場などなど好きなところでトレーニング出来ちゃう。

「トレコミ」の場所は姉が開いている学童(togetoge)の場所を借りてやっているから、そこの場所でのトレーニングはやれる事は決まってくる。
なので、今回このトレーニングチューブでトレーニングの幅が広がった☆

私の開いている学童は↓こちらで~す!

負荷が5段階あるので、力に応じてトレーニングが出来る。目的に応じて負荷を使い分けて、色々な箇所を鍛える事が出来る!

今日は初のチューブなのでみんな興味深々!
何種類かのトレーニングを教えてあげて、負荷を試してみたりしました。
自宅で一人でも出来るように動画もついているので手軽にトレーニングを取り入れる事が出来る!何種類かのトレーニングで1番好きだったのはコレ

重めの負荷のチューブでスクワットをやった!普通にスクワットするより

効いてる感満載だから「頑張った!」と感じた(笑)

お腹が空いてしゃべれない。。。


●あさりたっぷりクラムチャウダー
あさりにはミネラル・タウリン・亜鉛・ビタミンB2・鉄分を多く含む
●カボチャのニョッキ+ブロッコリー+ミニトマトのガーリック炒め
ブロッコリーには筋量を抑制する遺伝子である「ミオスタチン」を減少させる化合物「スルフォラファン」が含まれる為。、筋肉を保護し筋肉変性を弱める。
●春菊とむね肉の和え物(ごま油風味)
春菊は緑黄色野菜の中でも抜群のカロテン・高血圧を予防するカリウム・貧血を予防する鉄やカルシウムなど豊富。独特な香り成分は消化吸収を助け・胃腸の調子を整える。
むね肉は良質なタンパク質が豊富
●レタスとゆで卵サラダ(アボガドソース)
アボガドは骨の健康維持のマンガンや骨の健康維持のマグネシウム。筋肉の発達を助けたり・肌の健康維持に必要なナイアシンなどなど他にもいっぱいの栄養素があるから優秀な食べ物。
●パン
●ミルクムース+苺ソース掛け

そして、いっぱいお喋りをしよう!
「トレコミ」はそんな目的で開催しています☆



コメント