

毎日朝練・授業・部活・スクールで頭もカラダも疲れた~!
エネルギー不足。エネルギーになるものを下さい!!

王子、エネルギーと簡単に言いますがヒトがどのようにエネルギーを作り出すか知ってますか?

炭水化物を食べる・脳にはブドウ糖を食べれば、エネルギーになるんじゃないの?

ブドウ糖も重要!ブドウ糖が長時間の運動などで足りなくなった時(王子の今の状態)に使っているエネルギーがあるんですよ!
そう!今まさに、使われているエネルギー!!

ブドウ糖ではない?

さあ、ここから始めましょう!
まずは、ヒトはどうやってエネルギーを作っているのか?
ヒトがエネルギーをどう作るか?
ヒトは食べたものをそのままエネルギーにしているわけではないです!
食べたものは消化器官で細かい栄養素に分解される。
↓↓↓
小腸に行く(ここでカラダに取り込む)
↓↓↓
細かい栄養素になったものを燃料にし細胞内で使えるエネルギー物質
★ATPを作り出す★


細胞の中にATP(エネルギー)を作り出す工場があるって事ね!

そうです!!
ちなみに作り出す工場は2つあるんです!

2通りの作り方があるのか!


①ミトコンドリア系ではエネルギーを作るのにビタミン・ミネラルなどが必要となって来ます。
ここで、現代の【食】の生活は炭水化物を多く摂る食べ物が多くなってきて、ビタミン・ミネラルが不足しがちな方が多いです。
そうすると、どうなると思いますか?

ビタミン・ミネラルが足りないって事はミトコンドリアで多くのエネルギーが作れなくなるって事だよね?

そうです!
そうなると、「糖」だけで作れる解糖系に頼らなけれななりません。
しかし、解糖系は少量しか作る事が出来ず結果エネルギー不足となります。
病気にも繋がります!

だから、野菜とか色々必要なんだね!

次はエネルギーのの使われ方とやっと本題ケトン体について!
エネルギーの使われ方
栄養素の消化・吸収が終わると肝臓で代謝が始まりまる。
「糖新生」が始まる。

「糖新生」?


ヒトのカラダには筋肉や肝臓で糖を貯めたり使ったりするグリコーゲンと言う貯蔵システムがあります!

自力で糖が作れるなら糖を食べ過ぎたら余ってしまうね!!
だから、炭水化物の食べ過ぎは注意なんだね!!

糖が余ると中性脂肪になってしまいます!!

ブドウ糖とケトン体の違い


ブドウト糖エネルギーにはインスリンが欠かせなくなるから、インスリンを必要としないケトン体エネルギーを利用する考えで治療が出来るんだね。
ケトン体とダイエット

最近、良く聞くダイエット。
ケトジェニック・ダイエットのケトはケト体ですか?

そうです!
ケトジェニックダイエットはケト体ダイエットとも言われ、糖エネルギーから脂肪を燃料し脂肪エネルギーを使わなければいけない状態に追い込むダイエットの事です。
炭水化物の摂取量を極端におさえて摂取カロリーの65%から70%を脂質から摂る事で、エネルギー源が「糖」を使えず、その代わりにカラダに貯えている脂肪を分解して使う代謝状態(ケトーシス)にする事で脂肪をどんどん燃焼させる。

ダイエット中に脂肪ですか?

脂肪をエネルギー源にする・細胞の材料にもなるので良質な脂肪は摂ります!後、たんぱく質を摂っていないと筋肉が分解されやすくなるので、しっかりたんぱく質を摂ります!代謝を促すためにビタミン・ミネラル・食物繊維も大事なので糖質が少ない野菜を食べる事も重要です。

ケトジェニックダイエットは肌つや・精神も前向きになり・食後眠くなりません。このダイエットに重要なケトン体はレプチン感受性を改善して食欲を正常にリセットしてくれます!!!!
逆に糖依存の生活だとレプチン感受性は低下食欲を抑えられなくなってしまいます。

糖質依存状態になりやすい人は
1食あたり60g以上の糖質を摂っている方!
要注意ですよ!!

ケトジェニックダイエットは糖質制限ですよね?
リバウンドしませんか?

どのダイエットも我慢していた分ドカ食いしてしまったらリバウンドします!ケトジェニックをやっている時はグリコーゲンが低い状態なので、終了後ドカ食いをすると低い時との差で急激に体重が増える事になります。
グリコーゲンは水分と共に保存されるのでその分の重さもプラスされます。

運動も重要ですよ!
筋肉が糖質を使えばインスリンの働きも良くなり脂肪になりづらくなります

なるほど!
ゆっくり糖質を入れて行き、運動をする事を心掛けます♡
ダイエット中でもスイーツ食べたくなるんです。
誰でも作れる低糖質のスイーツレシピってありますか?
※糖質・糖類についてはこちらのブログを♡

『私。』が考えた誰でも作れる低糖質スイーツを教えますね!!
低糖質スフレチーズケーキ

ラカント?

ラカントSの主成分・エリスリトールはトウモロコシから、ラカンカエキスは羅漢果という果実から取れるもので、天然由来の甘味料です!
砂糖と同じ甘さを持ち、エリスリトールは体に吸収されずに排出されるのです。ラカントを摂取しても、実際に糖質を摂取したということにはならないという事になるそうです!

ダイエットや糖質制限中に甘味料として最適だね!

下準備
●オーブン160℃に予熱
●卵を卵黄と卵白に分ける
●クリームチーズを室温に戻す

卵黄をひとつづつ入れて混ぜ合わせる

角が立つくらいに泡立てる

卵白を3回に分けて入れる


30分くらい焼いて完成
※家庭によって焼き時間が変わりますので
様子も見て下さい!


今回のお話は難しかったかもしれませんが、どのダイエットが自分に合うかなどは人それぞれです。自分の事を知る事も重要な事のひとつだと思うので、「ケトン体」「ケトジェニックダイエット」を知って選択のひとつにして下さいね★
もっと身近に生活に役立つ簡単レシピ・栄養・雑学など友達追加で受け取れます!
質問やお手軽にコメント出来るようになってますので是非お気軽に友達追加して見て下さいね★

