『私。』です!
夏休みはどう過ごしましたか?
『私。』は宇宙人王子と
今までで一番一緒に過ごした夏でした。
一緒に居れば居るほど
新たなる
宇宙人の感覚に驚く(笑)
「自分」
というものを良かれ悪かれ
すっごく持っている事
とても嬉しくも思うけど
それでは「ダメ!」と思う事も。
人に言われても動かない王子は
自分で体験するしかないでしょう。
そんな事を感じた「夏」でした!
みなさんはどんな「夏」でしたか?

雑談は終わりとして、皆さんコロナ太りはこの夏で元に戻りましたか?
まだ、体重が戻らずダイエットしている方いますか~?

ダイエットしていると、甘いものを食べれなくてストレス溜まりそう。。
ストレス溜まると爆発してドカ食いに走ってしまいそうだよね。

そうなの。
運動は必須だけれども、食べ物管理も必須。でも我慢しすぎると、爆発して食べてリバウンドしてしまう。。
『私。』もそんな経験ある。

ダイエットの人の為のお菓子ってないのかな~。

そうね~。
少し食べて長く続けられるなら、ご褒美スイーツもアリかもしれない!
ダイエットに良さそうなスイーツ考えて見ましたよ★

なになに??


おから~??

そう!
「おから」はすっごく栄養もあり、ダイエットにもGOOD。
今回の「おからクッキー」はおからパウダーを使います。おからパウダーはお菓子作りにもいいし、栄養もある!
おからを乾燥させたものが「おからパウダー」
おからは他の大豆製品と比べてもかなり栄養が優れています。食物繊維を補えて、腸内環境改善・満腹感もあるのでダイエットのサポートができます。乾燥されているので水分が飛んで、栄養が凝縮された食材になります。
「おからパウダー」は常温で数か月保存が出来てそのままでも水に戻しても使えます。

おからパウダーが5倍に膨らむ??
なんで??

おからパウダーは不溶性食物繊維の中でもスポンジのような形状の多孔質。水を吸い込む働きが強いのです!
食べた後、水を飲むと水を吸い込んで膨らむから満足感が出るのです!!

なるほど!!
ちなみに、不溶性食物繊維って?

不溶性食物繊維とは水に溶けない食物繊維でこれらの食物繊維は便通を良くしたり、糖質の吸収を抑えたり、コレステロールを低下させたりするのです!
大豆・ごぼう・豆類・きのこ
などに含まれます。

水に溶けるのはちなみになんていうの?

疑問に思う事素晴らしい!
水に溶けるのは水溶性食物繊維といいます!
海藻類・レタス・大根・果物
に入っています!

なるほど!!
今回は不溶性食物繊維のおからパウダーを使った満腹感があって食物繊維や植物性タンパク質が豊富なダイエットにいいクッキーを作るって事だね!

★good job★
その通りです!
では、始めて行きましょうか!
本当に簡単なのでお子さんと一緒にお菓子作りを楽しむにもいいかもしれませんよ!

薄力粉・・・大さじ6
おからパウダー・・・大さじ6
きび砂糖・・・大さじ6
バターまたはマーガリン・・・60g
ココア・・・大さじ1
刻みクルミ・・・適量
グラニュー糖・・・適量
ビニール袋1枚









再度、ラップにくるみ冷凍庫へ

なんで冷凍庫?

冷凍庫に入れて少し固めると包丁で切れやすくなるんです!

オーブントースターでやって見ました!
何も入れない状態で少し温めた後
生地を入れます。
アルミホイルをかぶせて10分くらい
その後アルミホイルを取って
クッキーの裏が少し焦げるくらいまで焼きます!


普通のオーブンなら170℃で予熱して20分程度焼きます!
自宅のオーブンによって異なるので様子をみて下さいね!


焼き上がったらそのまま2~3分放置した後、オーブンから出します!
完全に冷めたら「ザックザック」します!
「おからクッキー」出来上がり★

「おからクッキー」を食べてダイエットを無理せず継続していきましょう!!

あっ!
でも、食べ過ぎはダメだよ(笑)

にほんブログ村